オンライン講座

インド思想神秘学【シヴァ派の神秘主義編】

古代インドの聖仙たちによって示された人の意識の拡大・深化に関わる知を紹介するとともに、彼らが見ていた世界、超自然的な現実感覚に少しでも近づいてみたいと思います。

 

今回は、シヴァ派の神秘主義について取り上げたいと思います。

ヒンドゥー教の神様と言えばシヴァ神!!というくらい知名度の高い神ではありますが、その信仰哲学については日本ではあまり知られていないかもしれません。自然界の現象を象徴し、人間の感情的体験や深層心理とも深く関わる神でもあり、死をも司る異形の神に迫ってみたいと思います。

世界の見え方が変わってくるかもしれません。

 


概要

 

<オンライン講座日程(全2回)>

 

シヴァ派の神秘主義

①2025年9月15日(月・祝)10:00-12:00

②2025年9月28日(日)10:00-12:00

 

 

 

<内容>

 

①シヴァ神とは ー畏怖の対象に迫るー

シヴァ信仰は中世以降に文献として成立するよりもはるかに長い歴史を持つとされ、起源としてはヴェーダ(紀元前10年頃)を遡る可能性も考えられます。古代の姿から、時代を超えて大衆に信仰され続けるシヴァを追いかけることで、シヴァ神とはどのような精神性であるかが見えてきます。

・太古のシヴァと地母神

・ヴェーダの中のシヴァ

・概念としてのシヴァとシャクティ(力)

・破壊のメタファーの心理的効果

 

 

②カシミール・シヴァ派 ー光と振動の世界ー

シヴァ信仰の一形態であるカシミール・シヴァ派の「プラカーシャ(光)」と「スパンダ(振動)」という世界観のもと、偏在する意識としてのシヴァとの一体を目指す思想をご紹介します。

・自然界というシヴァ

・実在としての一元論(世界は確かに「在る」)

・光と振動の瞑想

・感情カタルシスの力〜思い出し回帰する解脱

 

 

<講師>師岡絵美里

 

<受講方法>

オンライン受講(zoom使用)

・お申し込み完了後にメールにて受講URLをお送り致します。

・インターネット通信の良好な環境、講義に集中できる場所でご受講ください。

・オンライン授業の際、画面上にご自身の顔を映したくない場合はカメラをオフにしてご参加いただけます。

  

*アーカイブ動画の配信 

オンラインでのご参加ができない日があってもアーカイブ動画で視聴可能です。当日オンラインで参加できた方にもアーカイブを配布いたしますので復習も可能です。

視聴期間:最終開催日から6ヶ月間

 

 

<対象者>

インド思想、哲学、ヨーガの知識に興味のある方。初めての方でも受講可能です。

  

■受講料:(全2回)20000円

 


お申し込み

インド思想神秘学【シヴァ派の神秘主義】(2025年9月)

 

<同意事項>

以下の同意事項をご確認のうえお申し込みください。 お申し込み完了をもって以下の事項に同意とみなします。 

・お支払い後の返金・途中解約はできませんのでご了承ください。

・参加あたって何か不安がある方はお申し込みの前に必ずご相談ください。

・授業の平和的な進行を妨げるような言動などはご遠慮ください。講座の途中であっても受講者の態度による受講継続が難しいと判断された場合は受講を停止していただく事をご了承ください。その際に返金などはございませんのでご了承ください。 

 

¥20,000

  • 在庫あり

お問い合わせ

お問い合わせはこちらからお気軽にお問い合わせください。

 

*メールアドレスの記入に間違いがありますとご返信ができませんのでお気をつけください。

フォーム送信から24時間経過しても返信がない場合は、アドレスの誤記入や受信拒否設定などなんらかの理由で当方からの返信ができていないとみなし、その際はお手数おかけしますが再度お問い合わせください。

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です