インド哲学を学ぶことを通じて様々な視点での「問いかけ」を試みてみようという講座です。知識のレクチャーだけで終わらせずに、それぞれが感じたことや考えることを共有しあい、対話の中で新たな視点を発見していきます。
本講座ではインド哲学において基本となっている思想や哲学を取り上げます。このような講座を初めて受ける方にはインドの基本思想を押さえる足固めになります。またすでに学んでいらっしゃる方にとっては、知識を深めつつ自主的な考察を進めていく楽しさを味わっていただけるものとなっています。
【講師より】
一言にインド哲学と言っても時代や地域によって様々な考え方があり、それらが発展し継承されてきた歴史は「問いなおし」の歴史と言っても過言ではありません。多くの哲人たちがそれまでにあった考えを問いなおしたからこそ、深い叡智として現代の私たちに引き継がれてきました。私がインド哲学を学んできて得たものは、知識だけではなく自分の発想を超えていくような「問い」を見出す思考力だと感じています。学びとは「自分が期待するような答え」を探すことをやめ、思いもしなかったような発想の転換や、既存の考え方にこだわらない柔軟性を養う訓練と言ってもいいと思います。複雑な現代社会に生きるうえで必要な知力とは、ただ知るだけではなく知識を通じて考えの次元を上げ、それを行為に反映させる機動性の高い精神のように思います。講座の各テーマに用意された「問いかけ」は、それぞれの生き方や価値観の見直しとなるような問いとなっていますので、一緒に学びを進めてながら考えを深めていけたらと思います。
師岡絵美里
第3期テーマ:ヨーガスートラに学ぶ・心の統制と新しい自己認識
第3期では経典ヨーガスートラを集中的に取り上げていきます。ヨーガ(精神統一)を行ううえで「心」をどのように理解しどう扱うかという心理的な内容から、心を超えた自己を認識するための段階的実践論、そして私たち現代人の人生に生かすための考察を深めていきます。
①第1章:心とは信頼できるものなのか
◆自分の思うこと、感じること、考えること、これらは果たして信頼にあたるものなのか。ヨーガ・スートラの心理理論と通じて自分の内面で起こる心の動きを見つめる秘訣を捉えましょう。
②第1章&第4章:瞑想の秘訣
◆プルシャ(真我)と呼ばれる自己の本質をイメージで捉えていく試みと、意識の純化の段階を追いかけていきます。
③第2章:修行によって得るもの、捨てるもの
◆ヨーガという精神的修練によってどのような変化が訪れるのかを確認します。
④第3章:超常的な力と慢心
◆それまでの学びや修行のすべてを台無しにする「慢心」を振り切っていくための教えです。
⑤考察:現代科学とヨーガ・スートラ
◆この時代、この世界を生きるために考えられること
【オンライン講座の日程】2023年第3期
①11月26日(日)13:00-15:00
②12月10日(日)13:00-15:00
③12月24日(日)13:00-15:00
④1月14日(日)13:00-15:00
⑤1月28日(日)13:00-15:00
*講義90分+質疑応答30分
*途中10分ほどの休憩あり
■講座のスタイル
まずテーマとなっているインド哲学についての講義を致します。その後にテーマに沿った「問い」を提案致します。それぞれに感じたことを共有し、考察を深めていきます。対話の中で必要に応じて講師から捕捉知識などを加えながら進めていきます。
*ご発言は音声かチャットを選べます。ご自身のカメラはつけなくてもかまいません。
*全員が絶対に発言しないといけないというわけではありませんので、他の方の考えを聞きながら感じたことが出てきたらアウトプットするスタンスでも大丈夫です。
■対象レベル
インド哲学がはじめての方から、自己学習や講座などで学んできた方など、どなたでも。
■こんな方におすすめ
・自分で考える哲学的な思考を養いたい方
・知識を行動に反映させるための足がかりがほしい方
・これまでの思い込みを超えて、新たな視点で自分や人生を見つめ直してみたい方
■講義に出席できない日について
リアルタイムでの参加者が多いほど対話の多様性が生まれますので、出席できる日はオンラインでのご参加をお願いいたします。ただ、日程が合わなかったり急遽ご都合が悪くなる場合もあるかと思いますので、欠席およびアーカイブでの視聴も可能です。欠席をされた場合はアーカイブでご視聴いただいた後に「自分はどう思ったか」の感想を簡単でもかまいませんので講師にメールを送ってくださると学びが深まるのでお勧めいたします。
■講師:師岡絵美里
■受講方法
オンライン受講(zoom使用)
・お申し込み完了後にメールにて受講URLをお送り致します。
・インターネット通信の良好な環境、講義に集中できる場所でご受講ください。
・オンライン授業の際、画面上にご自身の顔を映したくない場合はカメラをオフにしてご参加いただけます。
■アーカイブ動画の配信
講座開催日の翌々日までにアーカイブを配信いたします。
視聴期限:全講座終了から6ヶ月
■定員7名ほど
■受講料:全5回
☆一般価格:30,000円
☆まにぱどめヨーガアカデミー(毎月自動支払い会員)価格:27000円
残席わずかです
☆一般価格:30,000円
☆まにぱどめヨーガアカデミー(毎月自動支払い会員)価格:27000円
<同意事項>
以下の同意事項をご確認のうえお申し込みください。
・申し込み完了をもって以下の事項に同意とみなします。
・お支払い後の返金・途中解約はできませんのでご了承ください。
・参加あたってご質問がある方はお申し込みの前に必ずお問い合わせください。
・授業の平和的な進行を妨げるような言動はご遠慮ください。講座の途中であっても受講者の態度により受講継続が難しいと判断された場合は受講を停止していただく事をご了承ください。その際に返金などはございませんのでご了承ください。
¥30,000
(税込)
次の地域は送料無料: アフガニスタン, アラブ首長国連邦, アルバニア, アルメニア, アンギラ, アンゴラ, アンティグア・バーブーダ, アンドラ, オランダ領アンティル諸島, 南極大陸 , アイスランド, アイルランド, アゼルバイジャン, アメリカ合衆国, アメリカ領ヴァージン諸島, アルジェリア, アルゼンチン, アルバ島, イエメン, イギリス, イギリス領ヴァージン諸島, イスラエル, イタリア, イラク, イラン, インド, インドネシア, ウォリス・フツナ, ウガンダ, ウクライナ, ウズベキスタン, ウルグアイ, エクアドル, エジプト, エストニア, エチオピア, エリトリア, エルサルバドル, オーストラリア, オーストリア, オマーン, オランダ, カーボベルデ, カザフスタン, カタール, カナダ, カメルーン, カンボジア, ガーナ, ガイアナ, ガボン, ガンビア, キプロス, キューバ, キリバス, キルギスタン, ギニア, ギニアビサウ, ギリシャ, クウェート, クック諸島, クリスマス島, クロアチア, グアテマラ, グアドループ, グアム, グリーンランド, グルジア, グレナダ, ケイマン諸島, ケニア, コートジボワール, ココス (キーリング) 諸島, コスタリカ, コモロ, コロンビア, コンゴ共和国 (ブラザビル), コンゴ民主共和国 (キンシャサ), サウジアラビア, サモア, サン・バルテルミー, サントメ・プリンシペ, サンピエール島・ミクロン島, サンマリノ, ザンビア, シエラレオネ, シリア, シンガポール, ジブチ, ジブラルタル, ジャマイカ, ジンバブエ, スーダン, スイス, スウェーデン, スバールバル諸島・ヤンマイエン島, スペイン, スリナム, スリランカ, スロバキア, スロベニア, スワジランド, セーシェル, セネガル, セルビア・モンテネグロ, セント・マーチン, セントクリストファー・ネイビス, セントビンセント・グレナディーン諸島, セントヘレナ, セントルシア, ソマリア, ソロモン諸島, タークス諸島・カイコス諸島, タイ, タジキスタン, タンザニア, チェコ共和国, チャド, チュニジア, チリ, ツバル, デンマーク, トーゴ, トケラウ諸島, トリニダード・トバゴ, トルクメニスタン, トルコ, トンガ, ドイツ, ドミニカ共和国, ドミニカ国, ナイジェリア, ナウル, ナミビア, ニウエ島, ニカラグア, ニジェール, ニューカレドニア, ニュージーランド, ネパール, ノーフォーク島, ノルウェー, ハード島・マクドナルド諸島, ハイチ, ハンガリー, バーレーン, バチカン市国, バヌアツ, バハマ, バミューダ, バルバドス, バングラデシュ, パキスタン, パナマ, パプアニューギニア, パラオ, パラグアイ, パレスチナ領土, ピトケアン島, フィジー, フィリピン, フィンランド, フェロー諸島, フォークランド諸島, フランス, フランス領極南諸島, ブータン, ブーベ島, ブラジル, ブルガリア, ブルキナファソ, ブルネイ, ブルンジ, プエルトリコ, ベトナム, ベニン, ベネズエラ, ベラルーシ, ベリーズ, ベルギー, ペルー, ホンジュラス, ボスニア・ヘルツェゴビナ, ボツワナ, ボリビア, ポーランド, ポルトガル, マーシャル諸島共和国, マケドニア, マダガスカル, マヨット島, マラウィ, マリ, マルタ, マルティニーク島, マレーシア, ミクロネシア, ミャンマー, メキシコ, モーリシャス, モーリタニア, モザンビーク, モナコ, モルジブ, モルドバ, モロッコ, モンゴル, モンテネグロ, モントセラト島, ヨルダン, ラオス, ラトビア, リトアニア, リヒテンシュタイン, リビア, リベリア, ルーマニア, ルクセンブルグ, ルワンダ, レソト, レバノン, レユニオン島, ロシア, 英領インド洋植民地, 西サハラ, 赤道ギニア, 台湾, 大韓民国, 中央アフリカ共和国, 中華人民共和国マカオ特別行政区, 中華人民共和国香港特別行政区, 中国, 朝鮮民主主義人民共和国, 東ティモール, 南アフリカ, 南ジョージア島・南サンドイッチ諸島, 日本, 仏領ギアナ, 仏領ポリネシア, 米領サモア, 米領太平洋諸島, 北マリアナ諸島 全ての地域を表示 詳細を閉じる
講座に関するお問い合わせはこちらからお気軽にお問い合わせください。
*メールアドレスの記入ミスがありますとご返信ができませんのでお気をつけください。
フォーム送信から24時間経過しても返信がない場合は、アドレスの誤記入や受信拒否設定などなんらかの理由で当方からの返信ができていないとみなし、その際はお手数おかけしますが再度お問い合わせください。