このコースはヨーガ哲学をはじめて学ぶ方のための入門コースです。
これからヨーガ哲学を学びたい方、すこし知っているけど本格的に学んだことがない方向けのコースです。
ヨーガ哲学の基本となる考え方を学び、その先の学びへとつなげていくスタートとして役立ててください。
本コースの履修内容は、広大なヨーガ哲学の世界の中でも「ヨーガをするならここは必ず押さえたい」という基本中の基本テーマで構成されています。 そしてヨーガ哲学を個人の日常や生き方に反映させやすいよう、なるべくわかりやすく、そして楽しく解説してます。
本を読むだけでは難解に感じてしまうヨーガ哲学を平易な言葉で解説し、その後の自己学習にもつなげていける最初の一歩としてください。
本コースは以下のテーマに沿って、ヨーガ哲学の基本的な理論と実践哲学を学びます。
各項目の出典経典は主に「ヨーガ・スートラ」と「バガヴァッドギーター」です。
すべての項目を履修していただくと上記の経典が大変読みやすくなるので、その後の自己学習につなげていくことができます。
テーマ①「自分っていったいなに?」ヨーガ哲学が教える自己の本質
まずは準備編としてインドの思想の歴史を学びます。いったいどんな風土や歴史からヨーガの哲学の源流が生まれたのかを学びましょう。
そしてヨーガ哲学の基本理論をおさえ、ヨーガでは「自己(本当の自分)」をどう捉えるかを学びます。
☆学習するキーワード
古代インドの思想史
アートマン(個の主体)・ブラフマン(絶対者)・プルシャ(純粋自己)・プラクリティ(物質原理)・プラーナとグナ(エネルギーの本質)
テーマ②「ヨーガはいったいなにを目指す?」ヨーガ哲学が教える人生の本質
基礎理論の続きとして、「本来の自己」についての知識と「心」の働きについてを学びます。
そしてヨーガが目指している最終的な境地と、それにまつわるインドの死生観や意識の世界を学びます。
☆学習するキーワード
チッタ(心)・サマーディ(解脱)・カルマ(業)・サンサーラ(輪廻転生)
テーマ③ 「ヨーガとはいったい何をすること?」ヨーガ哲学が教える生き方の本質
基礎理論をふまえたうえで、ヨーガの目的へと向かうための実際的な取り組み内容とその背景にある意図を学びます。
自分自身で実践していける内容が出てきますので、自分自身の取り組みの反映させることを考えてみましょう。
☆学習するキーワード
クリヤーヨーガ(行為のヨーガ)・ヴィヴェーカ(見極める知性)・無知(アヴィドゥヤ)・ヨーガの八支則の目的
テーマ④ 「ヨーガの練習ってなんだ?」ヨーガ哲学が教える実践の本質
ヨーガの具体的な道のりとその段階を学びます。日常的な行動の指針や、通常のヨーガクラスで行われるアーサナや呼吸法の意義を学びましょう。
☆学習するキーワード
ヨーガの八支則のヤマ・ニヤマ(行動の指針)・アーサナ(座法)・プラーナーヤーマ(調気法)・プラティヤハーラ(制感)・ダーラナー(集中)・ディヤーナ(瞑想)
テーマ⑤「ヨーガ究極の境地とは?」ヨーガ哲学が教える瞑想と心の本質
ヨーガの最終的な境地である「サマーディ」を段階を追って解説します。
そしてサマーディに至るまでの障害となる「心の散漫さ」をいかに制御するかの実質的なアドバイスをヨーガ・スートラから紹介します。
☆学習するキーワード
サマーディの段階・心の清澄を保つ術
テーマその⑥「ヨーガにはいろいろな道があるの?」ヨーガ哲学が教えるそれぞれの道
バガヴァッドギーターの中で説かれるヨーガの道を紹介し、重要聖句を学びます。
また、今後の自己学習のためのアドバイスや、おすすめの教材や使い方を解説いたします。
☆学習するキーワード
バガヴァッドギーターの基本理論と概要
クリヤーヨーガ(行為のヨーガ)・ジニャーナヨーガ(知識のヨーガ)・バクティヨーガ(信仰のヨーガ)
=========================
テーマその⑦ 人生のためのヨーガ哲学&全体のまとめ
このコースで学んだことのおさらいと総括をし、人生に役立つヨーガの教えを心と考えの中に浸透させてます。
また、このコースで学んだことが「ヨーガ哲学」という広い世界の全体像の中でどのような位置付けにあるものを履修したのかを解説いたします。
今後の学びの方向性を見つけて行くために、広大で深遠なヨーガ哲学の世界で自分は今どこに立っているのかを知りましょう。
・ボーナス動画
学習すべき書籍の紹介
師岡絵美里
はじめてヨーガ哲学を学ぶ時、「むずかしい・・・」と思ってしまうとそこで止まってしまったりしますね。
本の文章がむずかしい、カタカナの用語がたくさん出てきてわけわからない、何を言おうとしているのか掴めない・・・などなど。
このコースではみなさんの学びに向かう気持ちが「確かにむずかしいかもしれないけど」でも「おもしろい!!」という気持ちで学んでいただけるように、なるべくわかりやすく解説します。
そしてヨーガ哲学学習の楽しみ方をお伝えしようと思います。
一緒に学べることに感謝します。ナマステ
【オンライン学習】
・講座は動画による学習になります。
・7週に渡って一週間に1本、講義の動画を配信いたします。
・動画の分数は1本約25分〜45分ほどで、テーマごとで分数が異なります。
・動画はインターネットブラウザでの視聴用URLおよび、ご自身のパソコンなどオフライン環境での閲覧が可能なダウンロード形式で配布いたします。動画はコース期間終了後も閲覧可能です。
【課題の取り組み】
配信された動画を何回か視聴していただき、講師に感想や洞察のレポートを提出します。
レポートには講師から、より深く理解するためのポイントなどの返信が送られます。
【フォローメール】
平日毎日、講師から学習フォローメールが届きます。
動画の内容をおさらいしたり補足する内容になっています。
【オンライン学習期間】
7週間・全7回の動画配信
毎週日曜に学習動画配信、平日毎日学習フォローメールを配信いたします。
<受講料>
通常価格40,000円
クレジット決済もしくは銀行振込をご利用いただけます。 クレジット払いは即時決済・銀行振込の場合はお申し込みより3日(銀行営業日)以内にお振込ください。お支払い後の返金・途中解約はできませんのでご了承ください。
<こんな方におすすめ>
・ヨーガ哲学をはじめて学ぶ方
・ワークショップなどで断片的に聞いたことがあるのでもう少し本格的に知りたいという方
・本で読んだヨーガ哲学を解説付きで理解したい方
・ヨーガ哲学の独習を試みてみたがなかなかうまくいかなかった経験のある方
・対面での講座に参加するのが難しい方(場所が遠い、日程が合わない、小さいお子さんがいてでかけられないなど)
・自分の時間でマイペースに学習したい方
・同じ内容を何回も復習することで知識を染み込ませたい方
etc...
<講師>
師岡絵美里
クレジット払いは即時決済・銀行振込の場合はお申し込みより3日(銀行営業日)以内にお振込ください。お支払い後の返金・途中解約はできませんのでご了承ください。
<同意事項>
お申し込み前に必ずご確認ください。申し込み完了をもって同意とみなします。
・お支払い後の返金・途中解約はできませんのでご了承ください。
・領収書が必要な方は、申し込み時に備考欄にお書きいただくか、お申し込み後のご案内メールにその旨をご返信ください。お支払いいただいた日付と但し書きは「ヨーガ講座受講料」となります。宛名をご指定ください。
・こちらの商品はキャンセルによるご返金は致しかねます。参加あたって何か不安がある方はお申し込みの前に必ずご相談ください。
・お申し込み後、なんらかの事情で受講スタートできない場合は、1年以内に当サイトのオンラインプログラムに限りお支払いいただいたご料金を充当させていただきます。充当は一回までとさせていただきます。
・講座の途中であっても、なんらかの理由で受講者の受講継続が難しいと講師が判断した場合は受講を停止していただく事をご了承ください。その際に返金などはございませんので併せてご了承ください。受講への復帰が可能になりましたら、お支払いいただいた分からすでに受講した差額を計算させていただき、当サイトのオンラインプログラムに限り充当させていただきます。充当は一年以内、一回までとさせていただきます。
¥40,000
(税込)
次の地域は送料無料: アフガニスタン, アラブ首長国連邦, アルバニア, アルメニア, アンギラ, アンゴラ, アンティグア・バーブーダ, アンドラ, オランダ領アンティル諸島, 南極大陸 , アイスランド, アイルランド, アゼルバイジャン, アメリカ合衆国, アメリカ領ヴァージン諸島, アルジェリア, アルゼンチン, アルバ島, イエメン, イギリス, イギリス領ヴァージン諸島, イスラエル, イタリア, イラク, イラン, インド, インドネシア, ウォリス・フツナ, ウガンダ, ウクライナ, ウズベキスタン, ウルグアイ, エクアドル, エジプト, エストニア, エチオピア, エリトリア, エルサルバドル, オーストラリア, オーストリア, オマーン, オランダ, カーボベルデ, カザフスタン, カタール, カナダ, カメルーン, カンボジア, ガーナ, ガイアナ, ガボン, ガンビア, キプロス, キューバ, キリバス, キルギスタン, ギニア, ギニアビサウ, ギリシャ, クウェート, クック諸島, クリスマス島, クロアチア, グアテマラ, グアドループ, グアム, グリーンランド, グルジア, グレナダ, ケイマン諸島, ケニア, コートジボワール, ココス (キーリング) 諸島, コスタリカ, コモロ, コロンビア, コンゴ共和国 (ブラザビル), コンゴ民主共和国 (キンシャサ), サウジアラビア, サモア, サン・バルテルミー, サントメ・プリンシペ, サンピエール島・ミクロン島, サンマリノ, ザンビア, シエラレオネ, シリア, シンガポール, ジブチ, ジブラルタル, ジャマイカ, ジンバブエ, スーダン, スイス, スウェーデン, スバールバル諸島・ヤンマイエン島, スペイン, スリナム, スリランカ, スロバキア, スロベニア, スワジランド, セーシェル, セネガル, セルビア・モンテネグロ, セント・マーチン, セントクリストファー・ネイビス, セントビンセント・グレナディーン諸島, セントヘレナ, セントルシア, ソマリア, ソロモン諸島, タークス諸島・カイコス諸島, タイ, タジキスタン, タンザニア, チェコ共和国, チャド, チュニジア, チリ, ツバル, デンマーク, トーゴ, トケラウ諸島, トリニダード・トバゴ, トルクメニスタン, トルコ, トンガ, ドイツ, ドミニカ共和国, ドミニカ国, ナイジェリア, ナウル, ナミビア, ニウエ島, ニカラグア, ニジェール, ニューカレドニア, ニュージーランド, ネパール, ノーフォーク島, ノルウェー, ハード島・マクドナルド諸島, ハイチ, ハンガリー, バーレーン, バチカン市国, バヌアツ, バハマ, バミューダ, バルバドス, バングラデシュ, パキスタン, パナマ, パプアニューギニア, パラオ, パラグアイ, パレスチナ領土, ピトケアン島, フィジー, フィリピン, フィンランド, フェロー諸島, フォークランド諸島, フランス, フランス領極南諸島, ブータン, ブーベ島, ブラジル, ブルガリア, ブルキナファソ, ブルネイ, ブルンジ, プエルトリコ, ベトナム, ベニン, ベネズエラ, ベラルーシ, ベリーズ, ベルギー, ペルー, ホンジュラス, ボスニア・ヘルツェゴビナ, ボツワナ, ボリビア, ポーランド, ポルトガル, マーシャル諸島共和国, マケドニア, マダガスカル, マヨット島, マラウィ, マリ, マルタ, マルティニーク島, マレーシア, ミクロネシア, ミャンマー, メキシコ, モーリシャス, モーリタニア, モザンビーク, モナコ, モルジブ, モルドバ, モロッコ, モンゴル, モンテネグロ, モントセラト島, ヨルダン, ラオス, ラトビア, リトアニア, リヒテンシュタイン, リビア, リベリア, ルーマニア, ルクセンブルグ, ルワンダ, レソト, レバノン, レユニオン島, ロシア, 英領インド洋植民地, 西サハラ, 赤道ギニア, 台湾, 大韓民国, 中央アフリカ共和国, 中華人民共和国マカオ特別行政区, 中華人民共和国香港特別行政区, 中国, 朝鮮民主主義人民共和国, 東ティモール, 南アフリカ, 南ジョージア島・南サンドイッチ諸島, 日本, 仏領ギアナ, 仏領ポリネシア, 米領サモア, 米領太平洋諸島, 北マリアナ諸島 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ご受講希望・コースに関するお問い合わせはこちらからお気軽にお問い合わせください。